健康診断でプラス2の血尿。再検査でもプラス1でCTを撮った結果は異常なし。原因はストレス?

【現在までの症状】
発症 2014.夏頃からじわじわ下痢と下血
診断2015.4 直腸型活動期 ~ ゆっくり寛解へ 7月に嫁と出会う
2016.7~下血・下痢悪化 10月2週間入院 12月入籍
2017.3 住宅フルローン購入 目に見える下血なし 12月からリアルダ
2018.1~ 便潜血なし 寛解期
2018.11 ペンタサ座薬減薬による微量下血
2019.1~寛解期 3月~不妊治療中
このブログは潰瘍性大腸炎本人の旦那の様子を妻が書いています。項目が上のカテゴリ帯で分かれています。現在双方30歳
記述的に、彼目線で書いている記事も多々あります

30歳男性の私は健康診断で初めて血尿、しかもプラス2の結果がでて、2回再検査をしましたが、それでもプラス1の血尿。
先生の勧めでCTを撮った結果、CTの異常はなく、異常なしの結果でした。今回の記事に、私が健康診断で血尿と診断されてからの精密検査の流れと結果について、まとめていきます。

健康診断でプラス2の血尿。再検査でもプラス1でCTを撮った結果は異常なしだった

いままで健康診断で異常が出たことはなかったんですが、(私は潰瘍性大腸炎ですが、健康診断上では異常が出ない程度です。)

30歳のときの健康診断で、初めて異常がでて、要精密検査の項目に書かれていたのは、血尿プラス2でした。

kotokotostorys.hatenadiary.jp


なので、職場が病院ということもあって、再検査はすぐに実施することになりました。再検査の流れは、こんな感じでした。

①健康診断で、血尿プラス2
②約10日後の再検査でも血尿プラス1
③翌週の再検査でも血尿プラス1 CT撮影
④CTの結果、異常なし。

合計3回の検尿で、毎回血尿になったので心配でしたが、プラス1の血尿はあまり心配ないそうです。

で、何回も検尿するわけにもいかないので、CTを撮ってもらった結果、異常がなかったので、安心しました。

血尿のプラス2だったけど、血尿の自覚症状はなし。痛みなしで目で血尿は見えない。

血尿のプラス1は、検査の誤差であることもあるらしく、再検査もとくに必要がない程度には問題ないそうですが、私の場合はプラス2だったので、再検査が必要でした。

プラス2の血尿とはいえ、血尿は目に見えないし、

尿をだすときの痛みとか、違和感とかもありません。
残尿感や、発熱等の問題もありませんんでした。

なので、私の場合はほんとうに全く、自覚症状はなくて、健康診断で気づくことになったレベルでした。

精密検査でのCT撮影の結果、膀胱等に異常がないことが分かった。

3回目の検尿がプラス1の血尿だったときに、先生から、
「プラス1だから問題はないと思うけれど、念のためにCTを撮ろう。」

と言われて、血尿の結果が出てすぐにCTを撮影しました。結果は1週間後でした。

1週間後に結果を聞きに行くと、CTの異常はなく、血尿は異常があるものではなかった。とのことでした。おおかた、一時的なストレスだろうと。

CTをとれば、重大な病気があったときに分かることができるので、念の為にCTを撮ってもらえて、良かったと思っています。

CTの異常がなかったので、血尿の再検査はこれで終了になった。

さて、3回も再検査をした血尿の尿検査ですが、健康診断での血液検査での異常はなかったことと、
CTの検査に異常がなかったことで、検尿の再検査はこれで終了になりました。

健康診断で血尿の結果が出たこと、かなり怖かったですが、これで一安心です。

copyright©2018-2019 ぽむっとUC