大葉の育て方。普段の庭の土に培養土を撒いて苗を植える方法。すでに食べごろ。

【現在までの症状】
発症 2014.夏頃からじわじわ下痢と下血
診断2015.4 直腸型活動期 ~ ゆっくり寛解へ 7月に嫁と出会う
2016.7~下血・下痢悪化 10月2週間入院 12月入籍
2017.3 住宅フルローン購入 目に見える下血なし 12月からリアルダ
2018.1~ 便潜血なし 寛解期
2018.11 ペンタサ座薬減薬による微量下血
2019.1~寛解期 3月~不妊治療中
このブログは潰瘍性大腸炎本人の旦那の様子を妻が書いています。項目が上のカテゴリ帯で分かれています。現在双方30歳
記述的に、彼目線で書いている記事も多々あります

大葉の育て方を今回の記事では書いていきます。今回の地面は普段、なにも栽培していない普通の家の庭です。そこに培養土をまぜて、苗を植えました。
で、大葉は葉っぱを食べる食べ物なので、常に食べごろです。笑

大葉の育て方。普段の庭の土に培養土を撒いて苗を植える方法。すでに食べごろ。

今回は普通の家の庭やプランターに大葉を植えて育てる方法について、順番に書いていきます。普通の庭の硬い土でも、しっかりと最初に耕すので大丈夫です。

今回の記事では、ここまでします。(実際の私の家の庭)
f:id:uuuta1122:20190601145607j:plain

今回の記事の順序です。

大葉を植える編
①庭の土に培養土をまぜて耕す方法
②大葉の苗を植えよう。(種でもOK)
③あれば肥料をあげよう
④水やりは毎日です。

常に食べごろ編
・大葉はいつでも食べごろです。
・育ちすぎた葉は硬いので、柔らかいうちに収穫を。

それでは順番に説明します。

普通の家の庭の土に培養土を混ぜて家庭菜園ができるようにしよう

今回は普通の庭の庭で家庭菜園ができるようにします。まずは普通の庭の土に培養土をまぜて土をしっかりと混ぜ合わせます。(スコップとかで耕すように)

培養土はこんな感じのホームセンターで売っているものならば何でもOKです。

空気を入れるように、しっかりと耕してください。

大葉の苗の植え方 5月に植えよう。(種でも育ちます。)

大葉は葉っぱが大きいので、プランターだったら、ちょっと大きいものが良いです。

f:id:uuuta1122:20190601145607j:plain

苗を土にいれて、しっかり上にも土をかぶせてあげます。

私は添え木をしていますが、添え木はなくてもOK。となりにナスを植えたので、ついでに添えたんです。

f:id:uuuta1122:20190601145613j:plain

上から見るとこんな感じになっています。

大葉は種まきは4月から5月が適していて、苗を植える場合は5月が良いです。私は6月上旬に苗を植えました。

大葉は種から植えてもよく育ちます。

大葉ですが、種から植えてもよく育ちます。種からの発芽率が良いです。

なので種から育ててもらっても良く育ちます。私は5月にタネから苗にしていたものを貰いました。

あれば肥料をあげよう。

あれば肥料をあげてください。小さいもので大丈夫です。
ホームセンターで売っている少な目の肥料をかって(そんなに沢山使わないから。)周りに撒きます。

住友化学園芸 マイガーデンベジフル 1.6kg

住友化学園芸 マイガーデンベジフル 1.6kg

私も3週間に1回くらいで肥料をたしています。

大葉の家庭菜園は毎日の水やり。日陰でも育つ

大葉の家庭菜園は毎日の水やりをしてください。
大葉は湿ったところが好きな野菜なので、日陰でもよく育ちます。

大葉はとても育てやすいですが、乾燥は苦手なので水やりは必須です。

家庭菜園でも大葉は常に食べごろです。

家庭菜園の大葉って、常に食べ頃です。だって葉っぱを食べる食べ物なので。

あまり成長しすぎた葉は逆に硬くなってしまっているので、厚い葉っぱになる前に収穫して、しっかりと洗って食べることが理想的です。

大葉ってスーパーで買うととても高いので、私はこれからの夏の季節にコスパが良い野菜になると思います。

copyright©2018-2019 ぽむっとUC