プランターで育てるナスの支柱の立て方と必要な長さ。苗植え~収穫

【現在までの症状】
発症 2014.夏頃からじわじわ下痢と下血
診断2015.4 直腸型活動期 ~ ゆっくり寛解へ 7月に嫁と出会う
2016.7~下血・下痢悪化 10月2週間入院 12月入籍
2017.3 住宅フルローン購入 目に見える下血なし 12月からリアルダ
2018.1~ 便潜血なし 寛解期
2018.11 ペンタサ座薬減薬による微量下血
2019.1~寛解期 3月~不妊治療中
このブログは潰瘍性大腸炎本人の旦那の様子を妻が書いています。項目が上のカテゴリ帯で分かれています。現在双方30歳
記述的に、彼目線で書いている記事も多々あります

プランターでナスを苗から育てるときに必要な支柱の長さと、ヒモでくくって支柱を立てる方法、支柱の高さを今回の記事で実際の私のプランターの写真を付けた上で書きます。

プランターで育てるナスの支柱の立て方と必要な長さ。苗植え~収穫

私はナスをプランターから育てています。今回の記事では、実際の私のナスの写真を載せながら、ナスの家庭菜園に必須の支柱について、詳しく書いていこうと思います。

まず、プランターや培養土の種類、ナスの苗を植えるところまではこの記事に書いています。
kotokotostorys.hatenadiary.jp
kotokotostorys.hatenadiary.jp


今回は、ナスの支柱に絞った話を書いていきます。

・ナスの苗植えのときの支柱の長さ
・支柱を立てるときのヒモは麻ひもで大丈夫
・ナスが大きくなってからの支柱の長さ

この順番で書いていきます。


プランターでナスを育てるときに苗植えのときの支柱の長さは菜箸くらい。30cm弱でOK。

これが実際の私の家のナスのプランターです。苗を植えたばかりのときの6月1日の写真です。

f:id:uuuta1122:20190601164756j:plain

ナスを植えるのに一番良い時期は5月~6月上旬です。(苗からのとき。)

この苗が植えるときのナスが小さいときの支柱は、まだナスの茎も細いので、木の破片のようなもので大丈夫です。

実際に私のこの支柱も木の破片です。

長さは約30cm。
菜箸くらいの長さって思ってもらえると良いです。

ホームセンターで購入するときは、最初から150cmの長さを選ぼう。

私は木の破片があるので木とかにできますが、支柱をホームセンターで購入するときは、後で買い直さなくても良いように、最初から150cmの支柱を購入しておくと良いです。

SS イボ竹支柱 10P  8x1500

SS イボ竹支柱 10P 8x1500

こういう感じの支柱で、ホームセンターでは1本から販売されているので、ホームセンターで購入することがおすすめです。

支柱とナスを結ぶヒモは輪っかができるほど緩く麻ひもで結ぼう。

ナスと支柱を合わせる方法を書いていきます。
ナスと支柱のヒモはナスが小さいうちは、きつく結ぶことをしません。

緩い輪っかのような形をヒモで作って、その中に通す感じです。

f:id:uuuta1122:20190601145636j:plainf:id:uuuta1122:20190601145632j:plain

このヒモは麻のヒモを使っています。

積水 ひまわり麻ひも 2mmX100m A143100

積水 ひまわり麻ひも 2mmX100m A143100

こういうヒモです。アマゾンでも200円なので、ホームセンターでも安いかもです。

ナスの栽培に支柱が必要な理由。いらないってことは無いです。

支柱を立てると見栄えもいまいちですし、プランターを移動させるときも持ちにくくなりますよね。

けど、ナスの栽培の場合は、支柱を立てることは必ず必要です。

理由ですが、イメージすると良くわかってもらえると思います。

チューリップのようなまっすぐに上に伸びていく植物には支柱はいりません。

けど、ナスはツルの植物で、ツルが縦横無尽に成長していくので、支柱がないと、上に向かって育たないんです。
そうすると、地面にナスが落っこちるような感じになるので良くないです。

ナスが成長してからの支柱は150cm~180cmの長さがおすすめです。

ナスがある程度成長してからの支柱は、150cm~180cmの支柱がおすすめです。

ナスが成長してからのヒモの結び方は、ナスのツルの厚いものを、キツク結んで、それでナスのツルの進行方向を決めて、細いツルは好きに伸ばさせる形になります。

この写真はまだ私のナスが育ってないので載せられませんが、農家の実家に聞いたものはこんな感じです。

f:id:uuuta1122:20190603132256p:plain
絵が下手すぎてすいません。

こんな感じで、太いツルをしっかりと支柱に結んで、ほかの細いツルは放置して、好きにさせます。

copyright©2018-2019 ぽむっとUC