生姜焼きとミートボールのお弁当用大量作り置き。フライパンでどうぞ!

【現在までの症状】
発症 2014.夏頃からじわじわ下痢と下血
診断2015.4 直腸型活動期 ~ ゆっくり寛解へ 7月に嫁と出会う
2016.7~下血・下痢悪化 10月2週間入院 12月入籍
2017.3 住宅フルローン購入 目に見える下血なし 12月からリアルダ
2018.1~ 便潜血なし 寛解期
2018.11 ペンタサ座薬減薬による微量下血
2019.1~寛解期 3月~不妊治療中
このブログは潰瘍性大腸炎本人の旦那の様子を妻が書いています。項目が上のカテゴリ帯で分かれています。現在双方30歳
記述的に、彼目線で書いている記事も多々あります

今日は、生姜焼きと、ミートボールを大量に作って、冷凍してお弁当の作り置きにできるようにしました。

ミートボールは、多少の症状があっても、鶏むね肉のミンチで作るので食べられますが、

生姜焼きは寛解期で症状が収まっているときに限ります。

まずはミートボールの材料から。格安!!

・鶏胸肉のミンチ(グラム60円くらいで格安★)

・ケチャップ

・ウィスターソース

・ミツカンのかんたん酢

・水

・小麦粉か片栗粉

鶏むね肉のミンチってすごく安いので、かなり格安に作ることが出来ます。

ちなみに、私は鳥むね肉のミンチ200gで今回の量を作りました。

鶏胸肉のミンチを練っておく。

まずは、

・鶏むね肉のミンチ

・小麦粉か片栗粉

・ケチャップ

をしっかり練るように混ぜます。

牛肉等よりも、鶏肉のミンチは手にくっつくような粘り気があるので、

手を水で濡らしてから作業すると、あんまり手に付かなくなります。

タネに入れるケチャップの量は、軽く味付けする程度で大丈夫。

鶏肉のミンチは、独特の臭みがあるので、それを消せればOKです。

ナツメグって手もあるけど、まあ。笑

フライパンにミートボールを煮込むタレを作る。

フライパンに、

・水

・ケチャップ

・かんたん酢

・ウィスターソース

を、ミートボールが半分浸かるくらいに入れて、温めておきます。

ミートボールを成型しながら、タレの中に投入!!

タレが温まってきたら、ミートボールを成型しながら、フライパンにどんどん投入します。

ミートボールは、ゆでることで若干大きくなるので、お弁当のサイズと相談してください。

f:id:uuuta1122:20190211141137j:plain

ミートボールを入れるとき、フライパンの温度はやや高めに。

成型するときも、手を水にぬらしてからにすると、手にタネがくっつきにくくなります。
ミンチが冷たいので、投入するときに弱くすると、すぐ冷めてしまうんです。


しっかり加熱して、タレが少々残る状態で出来上がり。

すべてのミートボールを入れ終わったら、ふたを閉めて、しっかりと加熱します。

で、しっかり火が通ったな~と思ったら、ふたを外して加熱。

f:id:uuuta1122:20190211141140j:plain

多少はタレを残さないと、ミートボールのタレがなくなるので、このくらいで終了です。

冷ましてから、お弁当用ケースに入れて、冷凍します。

f:id:uuuta1122:20190211141142j:plain

潰瘍性大腸炎ってことで、豚もも肉を買いたかったけど、こま肉に・・・。

次はこちらもお弁当用の生姜焼きを大量に作ります。

潰瘍性大腸炎って、脂質が多い肉はダメなので、豚肉を購入するときは、

豚こま肉やロースでなく、豚もも肉って決めています。

が、最近、行きつけのスーパーに売ってないんですよ。泣


なので、最近は鶏肉やおさかな中心で、あんまり豚肉を食卓に出さないようにしていたんですけど、


まあ、旦那の体調も良いし、豚こま肉を購入しました。★

生姜焼きは焼き肉のたれでざざっと作りました。

生姜焼きは、

豚肉に、大量の玉ねぎに、焼き肉のたれと生姜で、ざざっと炒めて出来上がりです。

f:id:uuuta1122:20190211141145j:plain

素早く簡単。

焼き肉のたれでなく、さけ、しょうゆ、みりん、生姜でもできることは分かりますが、

お弁当用にするから、タレが絡む感じを希望してて、焼き肉のたれに頼りました。

まあ、どっちにしても、豚こま肉をつかちゃってる時点で、寛解期向けも寛解期向けって感じです。

kotokotostorys.hatenadiary.jp

copyright©2018-2019 ぽむっとUC