箱庭タウンズを一番最初から無課金で攻略。建物や住居の配置方法

【現在までの症状】
発症 2014.夏頃からじわじわ下痢と下血
診断2015.4 直腸型活動期 ~ ゆっくり寛解へ 7月に嫁と出会う
2016.7~下血・下痢悪化 10月2週間入院 12月入籍
2017.3 住宅フルローン購入 目に見える下血なし 12月からリアルダ
2018.1~ 便潜血なし 寛解期
2018.11 ペンタサ座薬減薬による微量下血
2019.1~寛解期 3月~不妊治療中
このブログは潰瘍性大腸炎本人の旦那の様子を妻が書いています。項目が上のカテゴリ帯で分かれています。現在双方30歳
記述的に、彼目線で書いている記事も多々あります

箱庭タウンズを最初から無課金で攻略しています。今回は一番最初の効率の良い建物や住居の配置方法について、記事にしていきます。
箱庭タウンズの住民は、歩く歩数に制限があるので、住宅はまとまった位置に建てて、お店の配置もまとめたほうが効率が良いです。一番最初に完成できる専門街も説明します。

箱庭タウンズを最初から無課金で攻略。建物や住居の配置方法

箱庭タウンズを最初から無課金で攻略します。箱庭タウンズを私はランク30以上まで進めて、遊園地等も建てれる状態でしたが、誤って、新しいスマホになったときにデータを消去してしまって、最初からやることになりました。泣

f:id:uuuta1122:20190528141053j:plain

落ち込んでも仕方ないので(無課金で良かった・・・)
最初からプレイしつつ、効率が良いプレイ方法について、書いていきます。

今回の記事は、建物や住居のオススメの配置方法です。
住居はまとめて配置することがおすすめです。

それでは、順番に説明します。


箱庭タウンズの住居配置は6つをまとめて建てよう。

箱庭タウンズの住居の配置は6つまとめて建てることがおすすめです。

これが、実際に私がまた最初からプレイしたときの画面。

そこに、6人の住居が建てられるように、まずはあぜ道を作って、6つの建物が建つようにします。


f:id:uuuta1122:20190528141111j:plain

こんな感じで住宅はまとめて建てます。

住宅をまとめて建てると、オフィスの配置もその住宅街に近づけてたら良いので、住民の限られた歩数でお店やオフィスに行くことができます。

横に1マス開ける理由は1マスの花や電話ボックスを配置するため

住宅のマスはわざと1マスの余裕を横に作っています。これは、電話ボックスなどの1マスの建物や、お花を配置できるようにするためです。

ゆくゆくは、ここに銅像を建てたりしたら、一気に家のランクを上げることができるので、適度に住宅地に1マス開けておくと、本当に便利です。

f:id:uuuta1122:20190528141147j:plain

上は私がデータを消してしまう前のデータです。銅像を建てることで、住宅が一気にランクアップすることを記事にしました。

住民がオフィスに行けないかどうかはスニーカーを押してみよう。

住民がお店やオフィスにたどり着けるかどうかは、住民のボタンでスニーカーを押すと、確認することができます。
一人ひとり、歩ける歩数には違いがあるので、ちゃんとチェックしましょう。

f:id:uuuta1122:20190528141200j:plain

お店もまとめて配置しよう。3つずつの配置がオススメ。

次は箱庭タウンズのお店の配置についてを説明します。
お店は、3つの店舗をつなげて、専門街にすることができます。

なのでお店の配置は3つの建物が連続して建てられるようにすることがオススメ。かつ、1マスの電話ボックスとかを建てられるように、横を1マス開けておいたら、とても良いです。

f:id:uuuta1122:20190528141217j:plain


一番最初に立っているのは花屋ですね。

最初に建てられる専門街は公園・お弁当・パン

専門街にすると、地価があがったり、商品の価格があがるので、収入を増やすチャンスになります。

箱庭タウンズで一番最初に作ることができる条件がそろう専門街はピクニック街です。

実際に私の画面で完成させてみます。ゲームのプレイ時間10分くらいで登場する建物です。

f:id:uuuta1122:20190528141248j:plain

ピクニックの専門街は、公園・お弁当・パン屋さんで構成されます。

この中で公園だけはちょっと登場が遅いので、ゲームを若干すすめて待ちましょう。


こんな感じで専門街の完成です。専門街は☆のリーチが付くことでも把握できます。
ピクニック街の専門街で、地価が150%あがり、商品の価格も20%あがります。

ゆくゆく遊園地等の大きな建物が出てくるので、空白の土地も大切

さて、いまのところは登場するお店はすべて住宅と同じ4マスのお店ですが、ゆくゆくは倍以上の大きさの建物が沢山登場します。

たとえば、この前のプレイ時の記事では、電波塔や農家といった建物を紹介していますが、住居より相当大きいです。


なので、適度に空白の土地をまとまって残すためにも、建物は点在してポツポツと建てるのではなく、まとまって建てることがおすすめです。

まとまって建てることで、空白の土地もできやすくなります。

専門街にすぐならないお店は端っこに寄せよう。いざとなったら撤去

専門街にすぐにはなれないお店もありますよね。

たとえば、花屋。ピザ屋は、専門街になるための建物が後半で登場します。

花屋はケーキ屋さん等が必要ですが、なかなか出ないんですよね。(研究で出るけど、花屋の研究の枠が序盤はでない。)

f:id:uuuta1122:20190528141311j:plain

なので専門街にならない建物はこのように、3つの建物を連続させられないところに建てると無駄が無いです。

もし、専門街になる条件がそろっても、専門街は連続していればななめでも成立するので大丈夫。

建物の配置を間違えたときは撤去。

建物の配置を間違えたときは、撤去を使うようにしましょう。

もうちょっとレベルが進むと、1日2回まで、場所替えをすることができます。(課金してたら無制限。)

けど、私は前も無課金でも充分プレイしていました。

f:id:uuuta1122:20190528141413j:plain

f:id:uuuta1122:20190528141419j:plain

で、撤去をしても、建物は減りません。
また同じ価格で建設することができます。

なので、序盤は建物も安いから、それほど気にせずに撤去を使ったら大丈夫です。



f:id:uuuta1122:20190529151057j:plain


さて、次回は序盤のお金の貯め方や、お店の増やし方等についての記事を書きます。

copyright©2018-2019 ぽむっとUC