潰瘍性大腸炎で退院してからの体調と生活。自宅療養でG-capの通院を続けた

【現在までの症状】
発症 2014.夏頃からじわじわ下痢と下血
診断2015.4 直腸型活動期 ~ ゆっくり寛解へ 7月に嫁と出会う
2016.7~下血・下痢悪化 10月2週間入院 12月入籍
2017.3 住宅フルローン購入 目に見える下血なし 12月からリアルダ
2018.1~ 便潜血なし 寛解期
2018.11 ペンタサ座薬減薬による微量下血
2019.1~寛解期 3月~不妊治療中
このブログは潰瘍性大腸炎本人の旦那の様子を妻が書いています。項目が上のカテゴリ帯で分かれています。現在双方30歳
記述的に、彼目線で書いている記事も多々あります

潰瘍性大腸炎で激しい下血と下痢で緊急入院しましたがステロイドで下血が治り2週間で退院。本来の入院期間が1か月なのに予想以上に回復できたので、G-capの残り回数は通院で受けることになりました。

f:id:uuuta1122:20190329151153j:plain

潰瘍性大腸炎で退院してからの体調と生活。自宅療養でG-capの通院を続けた

潰瘍性大腸炎で入院したときは激しい下血で即絶食。という感じだったのに、入院3日で下血が減って、入院から1週間で下血が完全に収まったりしたからか、退院後は元気でした。

というか、退院当日に自分で運転してショッピングモールに行ったり、出かけられたりしたくらいです。(お世話になった方への品を買いに行ったので用事に近いですが。)

入院前は、いつ下血がおきるか、いつ下痢がするか、という感じだったので、なるべく外出は控えていたくらいなのに、この回復はびっくり。

ですが、退院日が早まったことによって、当初10回のG-capがまだ完了してなくて、通院で受けることになりました。

職場には2週間の自宅療養がもらえた。入院中の給与は、傷病手当給付金を利用した

職場の人からは、当初の入院予定が1か月だったこともあって、職場の方の配慮で2週間の自宅療養をもらうことができました。

入院した病院は、有名な病院だからと片道2時間かけて受診した病院で(そしたら即日緊急入院)

退院してからも週に2回、G-capに通院する必要があったので、職場の方の配慮には、本当に助けられました。

そして、給料については、職場からも、傷病手当給付金を使用すれば、有給を使用しなくても、健康保険で給与の6割程度がもらえることを聞いていたので、後日手続しました。(また記事にします。)

通院でのG-cap。針の痛み対策の麻酔シールと、副作用の頭痛対策の薬は事前に処方されていた

G-capは毎日受けるものじゃなくて、週に2回受けるものです。

なので、10回受ける必要がある。と先生と技師さんから聞いていたんですが、入院中は5回しか受けていません。

なので、退院するときに、G-capをしてから2時間後に起きる頭痛対策の頭痛薬を回数分処方してもらって、

G-capの針対策に、実施の1時間前にはる鎮痛剤のシールは、その回のG-capが終わったら、技師さんから次回分をもらう。という形で、

通院でのG-capがスタートしました。

電車で移動しながらのG-cap 辛いことは無かった。

仕事を休ませてもらえていることが大きいですが、電車片道2時間かかる病院へのG-capの通院は、苦痛ではありませんでした。

副作用の頭痛も、問題なく、もらっていた薬を飲むことで収まってくれたし、G-capを受けている最中も個人用にしてもらえているテレビを見たりして、時間をつぶすことができました。

というか、G-capって2時間くらいかかる治療なので、それに片道2時間の通院を入れたら、実際、仕事しながらは不可能だったと思います。

G-capの費用。高いんだろうけど特定疾患の助成でほぼタダだった

G-capの治療って、血液を綺麗にする治療みたいな感じなので、ぜったいに普通に料金払ったら高いんだろうなって思います。

けど、2週間入院して、潰瘍性大腸炎の特定疾患の助成金のおかげで入院費用が2万程度だったように、その月のG-capになっているので、実質無料の自己負担なし。のような形で受けることができました。

特定疾患の助成金、めちゃくちゃありがたいですよね。

職場復帰へ。配置転換してもらえていた。

さて、下血自体は、入院中にステロイドで収まっていたので、退院後の自宅療養でかなり体力を回復することができていました。

自宅療養が明けて、職場復帰。
それまでは担当部署が外回りが多いところだったんですが、それではトイレも困るだろう。とのことで、配置転換してもらうこともできていました。

職場の協力があったからこそ、安心して、職場復帰をすることができたのだろうな。と実感しています。

copyright©2018-2019 ぽむっとUC