家庭菜園で野菜を育てるときのプランターのサイズを写真つきで解説。園芸店で聞きました。

家庭菜園で野菜を育てるときのプランターのサイズを今回の記事で実際の写真を付けて書いていきます。トマトやナスといった小物の野菜のときは、花を植えるような普通のプランターで充分に育つと園芸店の人に教えてもらえました。プランターの値段は198円でした。

家庭菜園で野菜を育てるときのプランターのサイズを写真つきで解説

自宅の庭に直植えで野菜を植えるのではなく、プランターで育てる場合の家庭菜園のプランターのサイズを今回の記事で書いていきます。

私が実際に家庭菜園でプランターからナスと大葉を育てることにしたので、園芸店に行って、プランターから購入しました。

園芸店の店員さんに、おすすめのプランターを聞いて購入することができたので、今回の記事に書いていきます。

結論から言うと、ナスやトマトといった小物の野菜に適したプランターのサイズは、一般的な小さいサイズでも大丈夫です。

私が店員さんに野菜用として教えてもらって購入したものは、
高さ 20cm弱
縦幅 20cm
横幅 60cm 

のプランターです。写真を付けて解説していきます。家庭菜園 プランター


トマトやナスなどの一般的野菜のプランターの高さは20cmです。

園芸店の店員さんに聞いたことですが、トマトやナスなどの一般的な小さな野菜を育てるときのプランターは、パンジーとかが植えててありそうな一般的なプランターで良いそうです。

実際に私が購入したプランターがこれです。

家庭菜園 プランター

このプランターよく公園とかでパンジーとかが植えてありそうな本当に普通のプランターですが、店員さんもこれで家庭菜園をしているそうです。

高さが20cmnプランターで、ひざより低いです。

このプランターの値段は200円でした。(198円)

野菜用のプランターでなくても大丈夫

私が行ったホームセンターでは、家庭菜園用と書いてあるプランターも500円くらいであったんで、最初は私もそれを見ていたんですが、

店員さんに、そんなに高いものは必要がないです。と止められました。

優しい店員さんで良かった。★

私が見てた高いプランター、アマゾンのこれでした。こっちも値段は500円程度。

底が深い家庭菜園用プランターはスイカ用らしい

家庭菜園用のプランターでこういう底が深いプランターもありました。

アイリスオーヤマ 鉢 ディーポット 14号 ハンターグリーン

アイリスオーヤマ 鉢 ディーポット 14号 ハンターグリーン

こういうやつ、オシャレだったんで、私はこれにしようか悩んでたんですが、店員さんに、これはスイカとかの大物用です。と止められました。

こういう底が深いプランタ―はオシャレだし良いなあ。って思ったんですが、普通の野菜には必要ないそう。

それに、底が深い分、培養土も沢山必要になるので、これにしなくて良かったです

家庭菜園にオススメと店員さんに言われた200円のプランターのサイズ

私が店員さんにオススメされて購入した、値段が200円のプランターのサイズを測ってみました。

高さが20cm程度
f:id:uuuta1122:20190601171610j:plain


縦(奥行)が20cm程度
f:id:uuuta1122:20190601171612j:plain


横幅が60cm
f:id:uuuta1122:20190601171616j:plain

一つのプランターに3つの苗を植えるなら、横ばば60cm

私はナスが2個と大葉を1つ、苗からプランターに植えることも店員さんに伝えました。

そうしたら、この60cmの一般的なプランターに植えたら大丈夫と言ってもらえました。

実際に写真にもあったように、植えてみても充分に苗と苗の間が空いていて、育つスペースがあります。

土の選び方。培養土だけで育てても費用は200円

土は私は家の土は除草剤を撒いていたので使えません。
https://www.kotokotostorys.com/entry/jyosouzai20190601kateisaienwww.kotokotostorys.com

(除草剤を撒いてなければ、家の土と培養土を混ぜれば良い。)

それ店員さんに伝えたところ、200円で20kgの培養土で充分。と言ってもらえて、この200円の培養土を購入しました。

野菜 培養土 安い

今回のプランターにこの20kgの培養土の量はぴったりだったので、この大きさのプランターを買ったら、20kgの培養土を購入してください。

(培養土だけで育てるとき。)

箱庭タウンズのランク20~25を無課金で攻略方法。となり町でカイロポイントを貯めよう

カイロソフトの箱庭タウンズを無課金で攻略しています。今回の記事では、ランク20~25のときを対象にしています。

箱庭タウンズではランク30からカイロポイントがたくさん必要なので、カイロポイントはいまのうちから、となり町でしっかりと回収しましょう。

箱庭タウンズのランク20~25を無課金で攻略方法。となり町でカイロポイントを貯めよう

箱庭タウンズのランク20~25の無課金攻略法を、実際の私のゲーム画面を付けながら書いています。

今回の記事の内容は
・ランク21の町はこんな感じで学校も建てられる
・となり町でカイロポイントを貯めよう

ということを書いていきます。
ちなみに、となり町では、報酬として施設ももらえます。結構、豪華な施設がもらえるので、となり町って良いです☆

箱庭タウンズのランク21の街並み。学校ももらえます。

箱庭タウンズのランクが22のときの私の町の街並みはこんな感じです。相変わらず、住宅やお店は基本的に6軒ずつでマス目状に建設しています。

f:id:uuuta1122:20190602082351p:plain

kotokotostorys.hatenadiary.jp


学校はランクアップの特典でももらうことができました。

学校はヒトが近くに住んでいることで建設できます。

学校は時間経過で建設する建物ではありません。人が近くにすんでいることで人のポイントとゲーム内の時間経過で建設が進みます。

また、学校は専門街も沢山つくれるので、土地を取得して、広い土地に建設することがおすすめです。

学校の専門街は地下鉄を配置替えすると良い。

学校の専門街は学習塾や博物館が必要なものもありますが、ランク21のときに作れる専門街をいくつか紹介します。

f:id:uuuta1122:20190602082351p:plain
実際にこの私のゲーム画面に成立している専門街です。

・学校 + コンビニ + ゴミ箱
・学校 + 牛丼屋 + ファミレス
・学校 + クリーニング + 公園
・学校 + 地下鉄 + 薬局

地下鉄と専門街になれる学校のために、1日2回だけ無課金でも配置替えができるので、地下鉄を学校の隣に配置替えすると良いと思います。

箱庭タウンズでランク25に上がった報酬では病院がもらえます。

箱庭タウンズではランクが25になるとランクアップの報酬として病院がもらえます。
私はランク21のときにショップで出ていたので、もう建設済みでした。

病院たてました。これは時間経過で建つ建物です。

f:id:uuuta1122:20190602082305p:plain

となり町の普通に参加でカイロポイントを沢山もらおう。

となり町は、ランク20~25の段階まで来ていたら、ぜひ簡単のランクではなく、普通のランクにチャレンジしてください。ちゃんとクリアできます。

普通でも銅トロフィ像や銀トロフィ像はもらえるんですが、やっぱり普通のランクに参加したらもらえるものが違います。

報酬としてもらえるカイロポイントも増えるので、カイロポイントはランク30までにしっかり貯めるべきなので、普通のランクに挑戦がおすすめです。

温泉旅館やロケット会場ももらえます。

となり町の報酬って結構豪華で、温泉旅館やロケット会場といった施設ももらうことができます。

こんな感じで、となり町でロケット会場がもらえました! 前回は温泉旅館をもらってます
f:id:uuuta1122:20190604125113p:plain

普通ランクでもらえているので、ぜんぜん無理はする必要なくもらうことができます。

カイロポイントの使い道はランク30のときにショベルカーで660ポイントが必要

さて、となり町でランク20のようなうちからカイロポイントをたくさん溜めたほうが良いという理由ですが、

箱庭タウンズでは、ランク30~31に簡単に上がりません!!

ランク30になると、ランクが上がることが停止します。
で、660カイロポイントを使ってショベルカーを購入することで、ランク40まで上がる権利がもらえるんです。

ショベルカーは660ポイントのカイロポイントが必要です。
f:id:uuuta1122:20190604125006p:plain

で、このショベルカー。
ランク40になったらまた必要なのですが、ショベルカーの価格は1回ずつ上がっていくので、次は990カイロポイントになっています。恐ろし~

その後のオフィスの設置にも権利書でカイロポイントが必要です。

私は今回の箱庭タウンズは1度、誤ってデータを削除した2周目なのでわかるんですが、オフィスは持っていても、建てられる数は有限です。

ある程度建てると、建設上限になった。と言われて、その後、追加で建てるためには、これもカイロポイントで権利書を購入する必要があります。

kotokotostorys.hatenadiary.jp


なので、いまのうちに、となり町でしっかりとカイロポイントが稼げるように、となり町には基本的に毎回参加すると良いと思います。

除草剤を野菜の近くに撒くのはダメ。店員さんに植え替えるべきと教えてもらった

先週に除草剤をまいた後で、今日は野菜の苗をもらってしまって、除草剤を撒いた場所の横に野菜を植えてよいのかホームセンターの店員さんに質問したところ、一応植え替えをしたほうが良いとアドバイスをもらいました。

除草剤を野菜の近くに撒くのはダメ。店員さんに植え替えるべきと教えてもらった

先週、庭の一部に除草剤を撒きました。そんなとき、いままで家庭菜園はしていなかったんですが、知り合いから野菜の苗をもらって、

除草剤をまいてないところだったら植えても良いのか迷いました。
除草剤を撒いていないところに植えても、真横には除草剤を撒いた感じです。

ホームセンターで園芸を担当されている店員さんに聞いたところ、

「一応、先週に除草剤を撒いたばかりだったら、その場所には撒いていないとしても、野菜を植えないほうが良い。」

とアドバイスをもらいました。

家庭菜園で野菜を植えている近くに除草剤を撒かないで。

家庭菜園で地面に直接、野菜を育てているときは、近くに除草剤をまくことも、やめたほうが良いそうです。

私は、家庭菜園をすることになったけど、除草剤を近くに撒いてしまったので、プランターを購入しました。

プランターだったら、ちゃんと土を分けておけるので安心です。

同じ理由で除草剤を撒いたばかりのところに野菜を植えてはいけない。

これは当たり前ですが、除草剤を撒いたばかりの土に野菜を植えてはいけません。

一般的には、除草剤をその土に撒いてしまっていたら、半年程度は開けることが理想だそうです。

けど、もし、そこに草が生えていたら、植物を枯らす力は消えているそう。

植物を育てる能力はあるので、花だったら植えて良いそうです。

除草剤の効果が残っているか気になる土地には、しばらく花を植えると良いらしい

除草剤が残っているか気になるところに、草が生えていたら、花は育つので、

野菜のように口に入るものは半年程度待ったほうが良いそうですが、花だったら植えても良いそうです。

野菜は一時的にプランターでそだてましょう。

プランターでの家庭菜園の費用は400円でした。

実際に私はプランターで野菜を育てていますが、プランターは198円

培養土は20キロはいっていて、198円の野菜用の培養土。この1袋の培養土でプランターがいっぱいになったので、私の家庭菜園にかかっている費用は400円です。

f:id:uuuta1122:20190601164752j:plain

これが実際の私の家のプランターですが、こんな感じで一般的なサイズのプランターに20キロの培養土はぴったりです。

肥料をいれるときもありますが、今回は、ナスだったら培養土で充分と店員さんにおしえてもらったので、入れていません。

大葉の育て方。普段の庭の土に培養土を撒いて苗を植える方法。すでに食べごろ。

大葉の育て方を今回の記事では書いていきます。今回の地面は普段、なにも栽培していない普通の家の庭です。そこに培養土をまぜて、苗を植えました。
で、大葉は葉っぱを食べる食べ物なので、常に食べごろです。笑

大葉の育て方。普段の庭の土に培養土を撒いて苗を植える方法。すでに食べごろ。

今回は普通の家の庭やプランターに大葉を植えて育てる方法について、順番に書いていきます。普通の庭の硬い土でも、しっかりと最初に耕すので大丈夫です。

今回の記事では、ここまでします。(実際の私の家の庭)
f:id:uuuta1122:20190601145607j:plain

今回の記事の順序です。

大葉を植える編
①庭の土に培養土をまぜて耕す方法
②大葉の苗を植えよう。(種でもOK)
③あれば肥料をあげよう
④水やりは毎日です。

常に食べごろ編
・大葉はいつでも食べごろです。
・育ちすぎた葉は硬いので、柔らかいうちに収穫を。

それでは順番に説明します。

普通の家の庭の土に培養土を混ぜて家庭菜園ができるようにしよう

今回は普通の庭の庭で家庭菜園ができるようにします。まずは普通の庭の土に培養土をまぜて土をしっかりと混ぜ合わせます。(スコップとかで耕すように)

培養土はこんな感じのホームセンターで売っているものならば何でもOKです。

空気を入れるように、しっかりと耕してください。

大葉の苗の植え方 5月に植えよう。(種でも育ちます。)

大葉は葉っぱが大きいので、プランターだったら、ちょっと大きいものが良いです。

f:id:uuuta1122:20190601145607j:plain

苗を土にいれて、しっかり上にも土をかぶせてあげます。

私は添え木をしていますが、添え木はなくてもOK。となりにナスを植えたので、ついでに添えたんです。

f:id:uuuta1122:20190601145613j:plain

上から見るとこんな感じになっています。

大葉は種まきは4月から5月が適していて、苗を植える場合は5月が良いです。私は6月上旬に苗を植えました。

大葉は種から植えてもよく育ちます。

大葉ですが、種から植えてもよく育ちます。種からの発芽率が良いです。

なので種から育ててもらっても良く育ちます。私は5月にタネから苗にしていたものを貰いました。

あれば肥料をあげよう。

あれば肥料をあげてください。小さいもので大丈夫です。
ホームセンターで売っている少な目の肥料をかって(そんなに沢山使わないから。)周りに撒きます。

住友化学園芸 マイガーデンベジフル 1.6kg

住友化学園芸 マイガーデンベジフル 1.6kg

私も3週間に1回くらいで肥料をたしています。

大葉の家庭菜園は毎日の水やり。日陰でも育つ

大葉の家庭菜園は毎日の水やりをしてください。
大葉は湿ったところが好きな野菜なので、日陰でもよく育ちます。

大葉はとても育てやすいですが、乾燥は苦手なので水やりは必須です。

家庭菜園でも大葉は常に食べごろです。

家庭菜園の大葉って、常に食べ頃です。だって葉っぱを食べる食べ物なので。

あまり成長しすぎた葉は逆に硬くなってしまっているので、厚い葉っぱになる前に収穫して、しっかりと洗って食べることが理想的です。

大葉ってスーパーで買うととても高いので、私はこれからの夏の季節にコスパが良い野菜になると思います。

箱庭タウンズ無課金攻略。一番最初のランク1~ランク10。序盤の進め方と配置方法

箱庭タウンズを無課金で攻略しています。今回の記事では、箱庭タウンズの一番最初の時期であるランク1~ランク10の攻略方法や、お店や住居のおすすめの配置方法についてを記事に書きました。無課金で序盤を攻略するための小ネタ集もまとめています。

ちなみに私は、いまはランク13で、こんな感じの街並みです(((o(*゚▽゚*)o)))
f:id:uuuta1122:20190530210827j:plain

箱庭タウンズ無課金攻略。一番最初のランク1~ランク10。序盤の進め方

箱庭タウンズを無課金で攻略しています。今回の記事ではランクが1~10の本当に初心者の人に見てもらいたいことだけを書いています。

今回の記事に書く内容は、
・住宅を建設するときの配置方法
・お店と住宅、オフィスの場所のバランス
・無課金で攻略する小ネタ集

序盤の攻略に必要なことしか書きません。(進んでからの内容は別記事にかいているので。)

では、順番に説明します。

住宅を建設するときの配置方法。まとめて建てると住み心地アップ

箱庭タウンズで住宅を建築するときの効率の良い方法を説明します。

住宅を建設するときですが、住宅って、まとめて建てると、その地域の住宅の住み心地が上がりやすくなるので、まとめて建てると良いです。

ちょっと字が雑で申し訳ないですが笑、私は実際にこんな感じで住宅をまとめて配置しています。
f:id:uuuta1122:20190531131114p:plain

道の両側に沿って、住宅を6軒まとめて建てます。ポイントは、横に1マス開けていること!

住宅を集めて配置した横の1マスに花壇などを植えよう。

住宅をまとめて配置したよこに開けている1マスには、木や花壇が入ります。

この1マスを住宅の環境のために開けてあげていることは、後々のことを考えても、とっても便利です。


ランク5のときの街並みです。
このときから、ちゃんとマス目状に街を作っているのが、分かってもらえると思います
f:id:uuuta1122:20190530211120j:plain

住宅を6軒まとめて建てていて、横の1マスの行には花壇や電話ボックス、ベンチを置いています。

・お店と住宅、オフィスの場所のバランス

住宅はまとめて建てる。ということが分かったので、次はお店とオフィスの建築です。オフィスはもともと建っていますが、そのオフィスの位置で住宅を建てるべき位置が決まっています。

f:id:uuuta1122:20190530211120j:plain
このように、オフィスにちゃんと住民が通えるように、オフィスの近くに住居を固めています。

そして、お店も6軒固めていることがわかってもらえると思います。

どうして6軒で固めているか。というと、お店は3軒で専門街になるので、最初のほうは4マスのお店がほとんどだから、お店は3列が2つの6軒で固めるとちょうど良いからです。

f:id:uuuta1122:20190531131127p:plain

こういう感じでお店と住宅を配置しています。
ランクが15くらいになってくると、大きな土地のいる施設も出てきますが、住宅やお店を無駄なく配置することを最初から考えていたら大丈夫です。

箱庭タウンズ初心者でも出来る。専門街を作ってみよう。

ランク5のときの専門街は、公園 パン屋 お弁当屋 しか私は登場させられませんでした。

研究ポイントがあれば、ショップからお店を出現させられますが、なかなかお店が出ない。なんか一緒のお店ばっかりでる。泣

本当は、八百屋 魚屋 スーパー
の専門街も序盤では建てやすいんですが、クジ運が悪いのか、なかなかスーパーがでない|゚Д゚)))

→ランク13でやっとスーパーを引くことができました。相当にクジ運が悪かった。ちなみにピザ屋とかは大量にあります泣

住宅の住み心地をよくしていたから、住宅がランクアップした。

住居どうしを集めて建てることのメリットは、住居のランクアップが同時に進みやすいことだと思います。ということを最初に説明しました。
f:id:uuuta1122:20190530211501j:plain

こんな感じで、住宅の住み心地があがったりすると、住宅がランクアップすることがあります。

ちなみに、オフィスの横とかに住居を建てたくなりますが、オフィスの近くは地価が下がります。

けど、オフィスまで歩けないよりはマシなので、私はオフィスの隣に住居を建てることもあるんですけどねぇ笑└(┐卍^o^)

なので、オフィスの隣に住宅を建てるのはデメリットもある。tってことは注意しましょう。

箱庭タウンズランク1~10を無課金で攻略するための小ネタ集

箱庭タウンズを無課金でランク1~10まで効率よく攻略するための小ネタをここからまとめて書いていきます。

・最初の土地取得を失敗して地下鉄の在庫をつくるべき

最初の土地取得を失敗すると、地下鉄を在庫で持つことができます。これが出来るのは最初だけ!! 絶対に失敗したほうが得です。!

これについては私の記事でやり方を書きました。
kotokotostorys.hatenadiary.jp



・最初の土地取得で配置替えができるようになる。
最初の土地取得にチャレンジした段階で配置替えができるようになります。無課金なので1日2回という回数制限はあるものの、出来ると便利です。

・ピザ屋を建てて住民の移動距離を伸ばそう。
箱庭タウンズでは序盤はピザ屋で原付、自転車屋で自転車の乗り物がもらえます。ちなみに原付が+6マス。自転車は+2マス。
https://www.kotokotostorys.com/entry/hakoniwataunnzu20190528norimonowww.kotokotostorys.com


・となり町にはランク5で挑戦して大丈夫。
となり町がランク5から解放されますが、ランク5の超初心者の段階でも挑戦してOKです。注意点があるのでこの記事にまとめました。
かつ、となり町でもらえるものも書いています。
kotokotostorys.hatenadiary.jp

箱庭タウンズの序盤攻略。ランク15は学校がもらえて専門街をたくさん作れる。

箱庭タウンズを無課金で攻略しています。レベル1~10のときの攻略法の記事も書いたりしましたが、今回はランク15に絞って書いていきます。ランク15はランクアップ特典で自動的に学校がもらえます。

この学校は前に説明した展望タワーのように専門街を簡単に大量発生させることができる施設なので、すぐに建設しましょう。今回はランク15で学校を建てるときのコツを書いていきます。

箱庭タウンズの序盤攻略。ランク15は学校がもらえて専門街をたくさん作れる。

箱庭タウンズのお店って、たいていがショップで研究ポイントをはらって見つけるものですが、学校はランク15になったらランクアップ特典で自動的にもらうことができます。

f:id:uuuta1122:20190530224700j:plain

3800万で高いんですけどね。笑
けど、ランク15だと所持金を6000万以上にすることができるので、ランク15でも充分に建てられるゲームシステムになっています。

(この時期はお金をためるのが大変ですが、何も操作せずに画面を放置したら、勝手にお金が溜まります。あとは12月の決算でのボーナスかな。)

で、この学校では、専門街をたくさん作ることができるので、ランク15でぜひ建てたい施設になります。

スポンサーリンク




学校で構成される専門街で箱庭タウンズの最初でも作りやすいもの。

学校を含んだ専門街は、こんな感じです。

学校 + バイクショップ + カーディーラー

こんなの、まだ持ってないですよね。
ちなみに、バイクショップやカーディーラーは建物のマス目が広いので、実際に学校と専門街にすることは大変です。
(私は箱庭タウンズを一度30まで進めて、誤ってデータ削除したので経験者。)

けど、この専門街ならば、ランク15でも保有している人が多いはずです。

学校 + 牛丼 + ファミレス
学校 + クリーニング + 公園
学校 + ゴミ箱 + コンビニ

どうでしょう。すぐにでも作れる専門街があると思います。
もし無くても、研究ポイントからショップで引けるお店に登場します。

というわけで、ランク15でもらえる学校を建設すると、専門街が沢山作れるので、ランク15で学校を建てることはとてもおすすめです。

けど、この学校の建設方法が少々難ありなので、ここから説明します。

学校の建設は時間経過でなく住民からのポイント。

学校の建設は普通の建物みたいに時間経過で建つものではありません。

近くに住んでいる住民から施設に投げられるポイントで建ちます。なので、近くに住居があるところに建設する必要があるんです。

逆に、近くに住宅が全くないところに建てると、何日たっても学校は建ちません。

たとえば、この人が密集して住んでいるところとか、良いですね。(1人でも住んでいれば良いので、住宅は1つでもOK。)
f:id:uuuta1122:20190531081933j:plain


で、この土地に学校を建てるサイズ感を見てみると、学校はとても大きいことが分かります。縦横のサイズが6マスずつあるので。
f:id:uuuta1122:20190531081940j:plain


というわけで、このグルメの土地の土地取得を、学校を建てる前にすることになりました。
f:id:uuuta1122:20190531081943j:plain

学校を建設するための土地取得。効率よく進めるには町おこしを使おう。

学校を建設するために土地取得をすることにしました。初回の土地取得は期限内にそこでお金を稼いだらOKだったんですが、

今回は期限内に、研究ポイントを集める必要があります。

研究ポイントって、そこで買い物した住民にランダムで発生するものなので、うまくいきそうでいかないときがあったり、なかなか難しいわけで・・・

土地取得のときには、研究ポイントが発生しやすくなる町おこしを同時発生させることがおすすめです。

その町おこしのタイミングや、効率の良い土地取得の方法は、この記事にかきました。
kotokotostorys.hatenadiary.jp


ちなみに・・・ 土地取得に挑戦中は、その土地に学校は建てないでくださいね。

学校は地下鉄とも専門街になれる。

さきほど、学校の専門街をたくさん紹介しましたが、学校は、

学校 + 地下鉄 + 薬局 
でも専門街になります。

f:id:uuuta1122:20190530225005j:plain

けど。。。 地下鉄って最初に場所が決まってましたよね。けど、地下鉄も配置替えで場所を変えらるので、自分が地下鉄と薬局の専門街も作りたいなあ。とおもったら、作ってみることがおすすめです。

ちなみに、私は地下鉄は4つ持っています。
kotokotostorys.hatenadiary.jp

学校を建設する条件は住民。

さっそく自分の町に学校を建設しました。で、学校の建てるまでの時間は、住民からの住民マークできまります。

いま、学校を建設しました。
f:id:uuuta1122:20190531121515p:plain

学校の建設のマークがいつもの時間じゃなくて、スマイルマークと50って書いてあります。これ、住民からの住民マークで建設するってことなんです。

いま、黄色い○が学校に向かって投げられているのが分かります。
f:id:uuuta1122:20190531121424p:plain

これが蓄積されて、だんだん減っていきます。
f:id:uuuta1122:20190531121331p:plain


10分で学校の建設が完了。画面は閉じない。

私は学校の周りの住宅が多かったからか、10分で学校が建設できました。
ちなみに、学校を建設するのが時間経過ではないので、画面を閉じたら進みません。注意してください。

学校が建設されたので、専門街を作っていくんですが、ここからは記事が長くなってきたので、別の記事にまとめます。

箱庭タウンズの軽トラックと乗用車は車道を通る乗り物だけど移動距離は可算される。

箱庭タウンズで軽トラックや乗用車に乗れるようになっても、車道がないから道を走れない。って思うこと、ありますよね。
無課金で箱庭タウンズをしていると、車道はたてられません。だけど、移動の距離は、ちゃんと加算されているんです。

箱庭タウンズの軽トラックと乗用車は車道を通る乗り物だけど移動距離は可算される。

箱庭タウンズでは、お店から乗り物がもらえるときがあります。

序盤から登場するものだと、ピザ屋で原付がもらえたり(移動距離+6)、自転車屋で自転車(移動距離+2)がもらえたりするんですね。

で、工務店から、移動距離+6の軽トラックがもらえました。
私のランクが16のときにもらえたので、かなり序盤に車が登場してビックリ。

f:id:uuuta1122:20190531120915p:plain

で、この軽トラックや乗用車(カーディーラーでもらえる。)は、車道じゃないと走れないんです。

まちパスでない無課金では車道が建設できない。

軽トラックや乗用車みたいな車の乗り物は車道でないと走れません。ほかはUFOとかでも舗装道路を通れるから無課金でも大丈夫やのに。

なので、車道だけは、無課金で箱庭タウンズをプレイしていたら、絶対に建てられないんです。

f:id:uuuta1122:20190531121039p:plain

こんなかんじで、車道はまちパス以外お断り。です。

あ、ちなみに、私は地下鉄を4つ在庫に持っていますが、これはわざと初回の土地取得を複数回失敗したからです。
https://www.kotokotostorys.com/entry/2019/05/29/093559www.kotokotostorys.com

箱庭タウンズでは車道が無くても移動距離は加算される

というわけで、無課金で私も箱庭タウンズをプレイしていますが、車道は使えません。

けど・・・・・

車道が無くても、その乗り物を持っていることで加算されている移動距離はちゃんと加算されているんです。

つまり、車を持っているのに車道がないデメリットは
道を軽トラックや乗用車が走っているところが見えない。・・・だけ。

まあ、となり町で車道を走らせている人の町を見れば、軽トラックや常用車がどんなものかが見えるので、実質なデメリットってないです。



なので、箱庭タウンズってなにかと無課金は配置替えの制限があったり大変ですが、やっぱり課金の必要はないなあ。って思いました。チャンチャン♪ 

箱庭タウンズの町おこしは何月?有効期間は2か月だから土地取得に使おう。

カイロソフトの箱庭タウンズの町おこしが何月に開催されるのか。今回の記事に書きました。年間で4回開催されています。
この町おこしは2か月間有効なので、土地取得のときに利用すると、研究ポイントで土地を取得する場合にはとても便利です。

箱庭タウンズの町おこしは何月?有効期間は2か月だから土地取得に使おう。

箱庭タウンズの町おこしは年間4回開催されていますが、その月は、3月、6月、9月、12月です。

かつ、有効期間は2か月なので、たとえば、3月に開催したら、4月まで効果がある。ということになります。

f:id:uuuta1122:20190531082614j:plain

これは箱庭タウンズの遊び方のページに書いてあります。観光客が来る月も決まっているんですよね。

で、この町おこしを効率よく使ったら、研究ポイントの取得が必要な土地取得のときには、とっても便利なのです。

というわけで、今回の記事では、ここから、町おこしを利用した土地取得の効率が良い方法について書いていきます。

ランク15はランクアップの報酬で学校がもらえるんですが、この学校は、専門街を一気に作ることができる施設です。

ですが・・・ いかんせん・・・ 学校を建てる土地ってめちゃひろいんですよね。土地取得しなきゃ、やってられない。笑

町おこしを利用して、土地取得をしよう。準備編。

さて、3月の町おこしをすることを前提として、土地取得は2月の中旬にスタートしました。
f:id:uuuta1122:20190531082618j:plain
f:id:uuuta1122:20190531091625j:plain

どうして3月に始めないのか。というと、3月に土地取得もスタートしてしまったら、3月の研究ポイントが出やすくなるときにお店がまだ足りない期間が出てしまうからです。それは泣ける。


新しい土地にもともとの土地からの住民が買い物に来てくれるように、新しい土地と前の土地をつなぐ道を充分につくります。

そして、新しい土地のラインの中のお店で接客ポイントをかせぐ必要があるので、あたらしい土地のスレスレの位置に、周りに同じ店が無い建物を建設します。

f:id:uuuta1122:20190531091634j:plain

f:id:uuuta1122:20190531091640j:plain

3つ建てました。で、この建設の時間が土地取得の時間として経ってしまうのはダメなので、建設中にしたら一度アプリを閉じます。そうしたらゲーム内の時間は進まないので。

で、店舗が3つでは少々すくないので、合計5つくらい建てます。
f:id:uuuta1122:20190531091644j:plain

ちなみに、住民は新しくできた建物のところには行ってしまうので、この新しい土地以外に、新しいお店を土地取得の期間は作らないように注意しましょう。

そこらじゅうで建設ラッシュしていたら、住民が分散してしまいます。

町おこしを開催しよう。研究ポイントが出る盆栽選手権

建設に必要な時間がたったら、アプリをまた開いて、ゲーム内の時間をすすめて、町おこしが開催される時間を待ちます。

f:id:uuuta1122:20190531103352j:plain


町おこしは3月になってすぐに開催されるわけではありません。
3月のマス目が少々動き出してから開催の合図があります。

f:id:uuuta1122:20190531103328j:plain
研究ポイントがでやすくなる町おこしは盆栽選手権です。

f:id:uuuta1122:20190531103332j:plain

この町おこしは、研究ポイントが接客ポイントの3つ。費用は、最初は200万ですが、開催している回数でどんどん高くなっていくので、今回は800万でした。

町おこしを開催してからたった1分で土地取得が完了。

自分でもびっくりしたんですが、町おこしからたったの1分で土地取得が完了しました。1分もなかったかも・・・

f:id:uuuta1122:20190531103318j:plain


とても早く終わったのですごく拍子抜け 笑
町おこしを設定してからすぐに、あたらしい土地で研究ポイントが発生した。ということですね。

町おこし。おそるべし・・・!!

さて、私が今回、土地取得をした理由は学校を建てる場所にしたいからです。

土地取得が完了したら、すぐに土地取得のために建てた建物は撤去して、この位置に、ランク15のランクアップ時に自動でもらえる学校を建てようと思っていたんですが、

研究ポイントをためるために、ちょっとこのまま放置することにしました。笑

箱庭タウンズの無課金攻略。序盤にできる専門街の種類を配置の図解を付けてまとめました。

カイロソフトの序盤に作ることができる専門街の一覧を、私のゲーム画面と図解をつけてまとめました。ランク1からランク15くらいを対象にしています。
後半に登場するような建物はあえて入れていないので、使いやすい専門街をいれています。

箱庭タウンズの無課金攻略。序盤にできる専門街の種類を配置の図解を付けてまとめました。

箱庭タウンズの無課金攻略をまとめていますが、今回の記事では、序盤でもできる専門街の種類と配置の図解を作りました。

さっそく説明する今回の記事の内容です。

・一番最初に作れる専門街は、公園
・魚屋と八百屋で専門街が2種類作れる
・展望タワーでランク5でも専門街が大量発生
・箱庭タウンズの序盤攻略のコツ

それでは、説明していきます。

一番最初に作れる専門街は、公園

箱庭タウンズで一番最初につくれる専門街は、公園、パンや、お弁当屋です。

バラバラの時期にもらえる建物ですが、これは専門街になるので、必ず組わせて専門街になるようにしましょう。

専門街にすると、地価と商品価格に効果があります。

kotokotostorys.hatenadiary.jp
kotokotostorys.hatenadiary.jp
kotokotostorys.hatenadiary.jp

くわしくはこの記事をみてください。

お店や住居を建てる場所を間違えた。建て替えたいとき。

住宅や建物の位置を間違えても、配置替えをしたら、無課金でも1日2回は配置替えをすることができます。

が・・・ 箱庭タウンズの最初のほうでは、配置替えは解放されていません。

これはランク5で土地取得に挑戦した段階でできるようになります。

けど、解放されても無課金だったら1日2回しか使えないんですよね。

なので、私は安い建物だったら撤去でつぶしちゃいます。
撤去しても、建物は在庫で返ってくるので。

配置替えを利用すべきなのは、住宅と、高い物件だと思います。

箱庭タウンズは魚屋と八百屋で専門街が2種類作れる

魚屋と八百屋を使って、箱庭タウンズでは専門街が2つ作れるんです。これを知っていたら序盤の攻略が楽になるので、とっても大切。

で、この2つの専門街を作るために必要なお店が、
魚屋 + 八百屋 + スーパー + 定食屋

なんで4つのお店なん?って話ですが、この4つの建物で2種類の専門街ができます。

八百屋 魚屋 スーパー で、専門街
八百屋 魚屋 定食屋  で、専門街 
になるんです。

この2つの専門街を同時に作るためには、このような配置になります。
(専門街は横向きでもOKなのでこの4つが固まって建っていればOK。)
f:id:uuuta1122:20190531142552p:plain

実際の私のお店の配置がこちら。
f:id:uuuta1122:20190531142609p:plain

定食屋とスーパーは研究ポイントのショップで出すしかない。

定食屋とスーパーは持っていない。って方もいると思います。

定食屋とスーパーは、研究ポイントを使って、ショップで出すしかありません。

実は私は、スーパーがでるのがとても遅くて、レベル13までかかりました。泣

そのぶん、ピザ屋だけが大量発生するという・・・

そうそう、
ピザ + ラーメン + ドーナツ 
も専門街になります。ドーナツ屋がでるのに少々時間がかかると思うので、序盤とは言いがたいですが。

同時に建設すると専門街にならないときがある。建設が完了してから建てる。

箱庭タウンズで建物を専門街めあてで建てるときの注意点ですが、専門街になる建物同時を同時に建てると、

なぜか専門街ができる並べ方になっているのに、専門街に登録されないことがあります。

なので、かならず、専門街になる建物を建てるときには、順番に建設してください。
これ、私もなんどかショックな思いをしたので、ご注意を。

展望タワーと銅トロフィ像で専門街が大量発生

展望タワーですが、1回目のログインボーナスでもらうことができます。(カイロくんマークの箱)

で、展望タワーはとなり町でもらえる銅トロフィ像と組み合わせると、たくさんの専門街ができるんです。

これがとなり町でもらえる銅トロフィ。
f:id:uuuta1122:20190530152508j:plain

展望タワー + 銅トロフィ像 + クレープ屋
展望タワー + 銅トロフィ像 + 定食屋
展望タワー + 銅トロフィ像 + すし屋
展望タワー + 銅トロフィ像 + 牛丼屋

※すいません。楽器屋は関係ないです。
f:id:uuuta1122:20190531142650p:plain

とにかく、探訪タワーと、銅トロフィがあったら、序盤でも沢山の専門街が作れます。


箱庭タウンズのランク5でもとなり町に挑戦して成功する方法

箱庭タウンズのランク5になったら解放される隣まちですが、簡単に挑戦してクリアできます。

kotokotostorys.hatenadiary.jp

上の記事にランク5で実際に私が隣まちに挑戦したことを記事にしましたが、ちゃんと銅トロフィ像がもらえました。

コツは、自分と近いランクの人が主催しているとなり町に参加することと、自分では主催しないことです。

もっとも、となり町は3日ごとにしていて、銅トロフィはいつでももらえるので、チャンスは沢山あります。

箱庭タウンズの1回目の土地取得を無課金で最速で成功させる方法

カイロソフトの1回目の土地取得を無課金で最速に成功させる方法を今回の記事に書きます。前回の記事では、地下鉄の取得が初回の土地取得を失敗することで複数もてるようになるので、わざと土地取得に失敗しましたが、

今回の記事では、やっと、ちゃんと土地取得のために動き出します。1回で確実に初回の土地取得を完了させます。

箱庭タウンズの1回目の土地取得を無課金で最速で成功させる方法

箱庭タウンズの1回目の土地取得を無課金で最速で成功させる方法を今回の記事にかいていきます。

前回の記事では、最初の土地の取得をわざと失敗することで地下鉄を複数在庫にすることができるので、わざと土地取得を失敗することを書きました。
kotokotostorys.hatenadiary.jp


今回の記事は、地下鉄の在庫もできたので、効率よく、ちゃんと初回の土地取得をする方法を書いていきます。

f:id:uuuta1122:20190529131948j:plain

f:id:uuuta1122:20190529131956j:plain

箱庭タウンズの初回の土地取得を効率よく成功させるポイントは以下です。

・移動距離の長い住民を新しい土地に転居させる。
・お店を数件建てる。(人気の知識などを持たせる。)
・地下鉄をもともとの土地にも行けるように道をつなげる。

上記を期限の4か月のうちの最初の1か月のうちにしておけば、はやく土地取得が完了します。

では、順番に説明します。


移動距離の長い住民を新しい土地に転居させる。

土地の取得に挑戦する段階で、1日2回まで無課金でも配置替えをすることができるようになっています。これを使います。

住民の一覧から、移動距離が長い住民をさがします。今回は金さんが30マスと一番ながいです。

f:id:uuuta1122:20190529132024j:plain

なので、この人の家をあたらしい土地に配置替えします。
新しい土地のなかでも、なるべくもともとの土地に近いところに住ませて、しっかりと道をつなぎます。

f:id:uuuta1122:20190529132043j:plain

f:id:uuuta1122:20190529132143j:plain

配置替えは無課金では1日2回という制限があるのが辛いですが、無料でできます。

移動距離が長い住民を新しい土地に住ませることで、もともとのオフィスにも行けるから稼いでくれるし、もともとの土地のお店にも行けるので、効率が良いです。

お店を数件建てる。観光客は遠いところも行ける。

初回の土地取得の条件は、期間内にあたらしい土地で80万を稼ぐこと。です。

なので、数件、そこにあたらしいお店を建てる必要があるんですが、建てる場所はもともとの土地の近くにして、もともとの土地の住民が行けるようにします。

f:id:uuuta1122:20190529132215j:plain

なんとなく、地下鉄があるので、地下鉄の近くに建ててしまうような先入観があるかもしれませんが、地下鉄からくる観光客は移動の制限がなくて、遠いところにも行けます。
が、住民は近いところしかいけません。

なので、地下鉄から遠くても良いから、もともとの住民の近くにお店を建てたら、もともとの住民が新しい土地のお店で買い物をしてくれます。

お店に人気の知識などを持たせよう。

新しい土地のお店にたくさんの人を来させて、80万をかせぐ必要があります。

そんなとき、あたらしい土地に建てたお店に、アイテムの人気の知識を持たせたら、そのお店の人気が上がって、ほかのお店よりも優先的に来てくれるようになります。

f:id:uuuta1122:20190529132233j:plain

なので、人気の知識を持っていたら、新しい土地の建物に持たせてみても良いでしょう。

地下鉄をもともとの土地にも行けるように道をつなげる。

あたらしい土地の地下鉄は、もともとの土地にも行けるように道でつなぎます。

地下鉄から観光客がきてくれますが、観光客は歩数の制限がないので、道さえ作っておけば、もともとの土地でも買い物できるから大丈夫です。

また、序盤では地下鉄に隣接して専門街になるような建物が登場しません。(専門街は攻略wiki参照)

なので、無理に地下鉄の周りをお店で充実させすぎると、お店が足らなくなります。

2か月と6時間を残して箱庭タウンズの土地取得ができた。

箱庭タウンズの初回土地取得は、結局、2か月と6時間を残して土地を取得しました。

f:id:uuuta1122:20190529145915j:plain

新しい土地を取得すると、土地が広くなるので、色んな建物を建てられるようになります。

箱庭タウンズ箱庭タウンズ カイロソフト攻略

たとえば、この展望台は、カイロマークをタップするともらえる24時間ごとのログインボーナスの初回品です。

この展望台は建設すると地価があがるのでオススメ。

が、展望台はとなり街で銅トロフィ像を受け取ってから建設すると、一気に専門街を作ることができるので、ぜひ、銅トロフィを受け取ってからにしてください。

箱庭タウンズでランク5になったら隣町に挑戦する方法。銅トロフィ像を早くもらおう

箱庭タウンズでランク5になったら隣町に挑戦することができます。これ、最初のうちはあまり活躍することはできませんが、隣町の挑戦でもらえる銅トロフィ像が、展望台を専門街にするために必要なアイテムなのではやくもらいましょう。

今回は隣まちをレベル5の段階でクリアするための基本的攻略方法を書いていきます。

箱庭タウンズでランク5になったら隣町に挑戦する方法。銅トロフィ像を早くもらおう

箱庭タウンズでは展望台と銅トロフィ像と、クレープ屋等のお店を組み合わせることで、簡単に大量の専門街を作ることができます。(詳しくは攻略wiki参照)

なので、ランク5になったら、ぜひ、隣町に挑戦すべきです。今回の記事では、ランク5で隣町に挑戦する方法と、展望台の出現条件や、専門街についてを書いています。

箱庭タウンズの初心者のとなり町の町への参加方法

箱庭タウンズの初心者が隣町に参加するときは、自分でとなり町をつくるんじゃなくて、もうすでに何人かの参加者がいる町に参加しましょう。

f:id:uuuta1122:20190529122947j:plain

f:id:uuuta1122:20190529122952j:plain

f:id:uuuta1122:20190529123029j:plain

で、土地を選択して、地下鉄を建てます。
地下鉄から、自分の街の住民を観光チケットをつかって来場させるので、地下鉄は必ず作ります。

f:id:uuuta1122:20190529123042j:plain

隣まちでは、施設を無料で建てられるので安心。

隣の人と土地が繋がるように、壁沿いに道を走らせよう。

隣まちでは、道をつなげることで、自分の敷地の住民が隣の敷地で買い物してくれたり、逆もあります。

なので、隣町をつくって、地下鉄を設置したら、壁沿いに道を作るようにしてください。そうすると、近くの敷地の人が道をつなげてくれます。

お店は専門街を意識すると良い。

隣町では、売上をためていくと景品がもらえます。

なので、普通にお店を建てても良いですが、専門街になる条件のものがあれば、専門街として建てれば、商品の価格が上がるので、効率が良いです。

ランク5の段階で、確実にそろっている専門街は、
公園 + 定食屋 + パンや 

だと思うので、それはそろえて建築することがおすすめです。

じゃまな木は無料で撤去。石は無理

道の真ん中にあったりして、どうにもじゃまな木は無料で撤去できます。

けど、石などの研究ポイントで壊すものは、ランク5だと厳しいので、挑戦すると、研究ポイントが無駄になる可能性があります。

なので、邪魔な木は倒して、邪魔な石とかの場合は、それを囲うように道を整備すると、住民も通れるので良いです。

f:id:uuuta1122:20190529123114j:plain

箱庭タウンズで 展望台が建設できるようになる条件

さて、私が箱庭タウンズで隣まちにランク5で挑戦すべきと言った理由は、展望台と銅トロフィ像ととある建物(攻略wiki参照)で沢山の専門街ができるからです。

が、そもそも展望台がもらえる条件を書きます

f:id:uuuta1122:20190529145829j:plain

f:id:uuuta1122:20190529145840j:plain

展望台をもらえる条件は、一日1回のカイロくんをタップしたときにもらえるログインボーナスの1回目の品です。

なので確実に、ゲームをはじめたらはやい段階でもらえます。
建設費用が1000万超えと、序盤ではちょっと高いですが。。。

展望台に銅トロフィーが欲しい理由は専門街をまとめて作れるから。

さて、序盤でかならずもらえる展望台は箱庭タウンズをプレイするときに、初心者がとっても有利になる方法があるアイテムです。

なぜならば、展望台と銅トロフィーの組み合わせで、さまざまな専門街ができます。

展望台 + 銅トロフィ像 + クレープ屋 
展望台 + 銅トロフィ像 + 定食屋 等々・・・

くわしくは、箱庭タウンズの攻略wikiを見るようにしてください。

地価ランキングも毎年あるので、はやく銅トロフィーをもらって、地価ランキングに有利になると良いです。

となり街の達成報酬で銅トロフィ像をゲット。

となり街の達成報酬で銅トロフィ像をゲットしました。
ちなみに、このアイテムがすべてもらえるので、となり街はとってもお得です。
f:id:uuuta1122:20190530152508j:plain

毎回、近いレベルの人が開催している隣街に参加することがオススメ。となり街は3日ごとに新規開催されているので、何回も参加したら、銅トロフィ像が何個も貰えるし、他の種類の像も手に入ります。

展望タワーと銅トロフィ像で専門街を作ってみた。

展望タワーと銅トロフィ像がそろったので、さっそく建てました。

f:id:uuuta1122:20190530152526j:plain

そして、専門街も作ります。

f:id:uuuta1122:20190530152824j:plain

展望タワー + 銅トロフィ像 + 牛丼屋 で専門街
展望タワー + 銅トロフィ像 + クレープ店 で専門街

になっています。
専門街が重複しているので、展望タワーの地価がどんどん上がる分、地価ランキングも有利です。

ほかにも、コンビニやすし屋でも専門街にできます。

箱庭タウンズの無課金攻略。必読!初回の土地取得を失敗して地下鉄を安く手に入れる。

箱庭タウンズの無課金攻略の記事を、自分のゲーム画面を載せて書きます。今回の内容は初回の土地取得です。これ、わざと失敗させることが必要になるので、この記事、ぜひしっかり読んでください。

地下鉄を取得できるのは、初回の土地取得だけなんですが、はじめての土地の取得をわざと失敗すれば、地下鉄を複数手に入れられます。

箱庭タウンズの無課金攻略。必読!初回の土地取得を失敗して地下鉄を安く手に入れる。

カイロソフトの箱庭タウンズを無課金で攻略しています。もともとは長くプレイしていたんですが、スマホの機種変更のときに誤ってアプリを消してしまって、また新規でプレイしています。

なので、今回は、とても効率的にプレイできるように考えながらプレイしています。

で、今回の記事の内容は、箱庭タウンズの初回の土地取得のときは、わざと失敗して、地下鉄をたくさんもらおう。という内容です。

・・・よくわかんないですよね。

実は、箱庭タウンズの初回の土地しか地下鉄はないんですが、その初回の土地取得を失敗したら、土地取得に失敗した場合、建っている施設を在庫にできるので、地下鉄を複数もてるようになるんです。

なので、ぜひ、初回の土地取得は失敗してください。
実際に、私がいまから失敗していくところを記事にします。

箱庭タウンズの初めての土地取得に失敗する方法。

箱庭タウンズの初めての土地取得にさっそく、失敗してみようと思います。

箱庭タウンズの土地取得の方法ですが、新しい土地の土地取得マークをタップするだけです。そうするとこんな風に土地取得に挑戦ということが表示されます。

f:id:uuuta1122:20190529094435j:plain

f:id:uuuta1122:20190529094521j:plain

土地が表示されると、真ん中らへんに地下鉄が建っています。

この地下鉄は、土地取得に失敗すると、手持ちの在庫になるので、失敗していきます。(ここから画面の写真をつけて説明。)

観光客が行くところが無いので駅に来てすぐに帰っていく。

さて、地下鉄から観光客が3人きたんですが、土地取得に失敗するために未開拓にしているので、観光客がいく店も、そもそも道もありません。

なので、観光客はすぐに帰っていてしまいました。

土地取得に失敗するためには仕方ないことです。笑

残り1か月になると、もうすぐ終了って言われる。

土地取得はゲーム内の時間の4か月でクリアする必要がありますが、残り1か月になったら、あと1か月です。

f:id:uuuta1122:20190529094546j:plain

というアナウンスが入ります。もちろん、今回は失敗することが目的なので無視します。笑

箱庭タウンズの1回目の土地拡張と同時に配置かえが出来るようになる。

箱庭タウンズの1回目の土地拡張はなるべく早くすべきです。
失敗すると50万はなくなりますが、地下鉄の在庫も手に入りますし、

なによりも、1回目の土地拡張にチャレンジすることで、配置替えが可能になります。

f:id:uuuta1122:20190529094607j:plain

この配置替えは、課金していると、無制限にすることができますが、無課金の場合は1日2回と回数の制限があるので、早めに手を出しておけば、早く配置替えができるようになるので、お店の向きを間違えたときとかに便利です。

土地取得に失敗。地下鉄の在庫が増えた。

土地取得に無事に失敗することができました。★
またの挑戦をおまちしています。と言われて、土地はまた、森林に戻ります。

そして・・・・ 地下鉄の在庫が増えました!!

f:id:uuuta1122:20190529094627j:plain


f:id:uuuta1122:20190529094639j:plain

f:id:uuuta1122:20190529094650j:plain

f:id:uuuta1122:20190529094700j:plain

で、もう一つの地下鉄が欲しいので、また土地取得にすぐ挑戦します。また50万だし、ちゃんと地下鉄もついています。

f:id:uuuta1122:20190529094714j:plain

初回の土地取得で失うものは50万だけ。

初回の土地取得を失敗したらどうなるのか。というと、土地取得の費用だった50万が返ってこないだけです。

かつ、もしも、お店とかを建ててしまっていたら、またお店が建てられるように在庫にはなりますが、建築にかかった費用は水の泡になります。
今回は、地下鉄を在庫に持つことが目的で、なにも建設してないので、そのリスクはないです。

地下鉄は在庫になっても高いのでまだ建てられないが将来便利になる。

地下鉄の建設のお金は89250万ととても高いので、在庫になっても建てられません。(初回の土地に限り、また土地取得のときに無料でついてくるので、今回のデメリットはない。)

ですが、私は前にランク30までプレイしていたので知っていますが、ランクが上がれば、地下鉄を建設することができるようになります。

そして、地下鉄を複数作っておくと、観光客の来るルートになるし、地下鉄の配置が必要な専門街の種類もあるので、とっても得です。

やけど、地下鉄を複数つくるチャンスは、この初回の土地取得しかないので、ぜひ、失敗して、地下鉄を複数もっておくと、箱庭タウンズを長くプレイするときに有利です。

何度も初回の土地取得に失敗して、地下鉄の在庫を増やしてみた。

さて、地下鉄の在庫が1個だと私にはまだ少ないので、また土地取得に失敗することにしました。

こんな感じで初回の土地取得を失敗すれば失敗するほどに地下鉄の在庫が増えて、すぐには高いから建てられないけど、将来建てられるようになります。

f:id:uuuta1122:20190529124016j:plain

f:id:uuuta1122:20190529124156j:plain



f:id:uuuta1122:20190529124248j:plain

箱庭タウンズの序盤の研究ポイントの貯め方と使い方。食品・接客・娯楽・文化を集めよう。

箱庭タウンズの序盤の研究ポイントの貯め方について今回の記事でまとめます。私は無課金でプレイしています。研究ポイントでお店を発見したりするので、序盤は研究ポイントがすごく大切なので、効率よく集める必要があります。

箱庭タウンズの序盤の研究ポイントの貯め方。食品・接客・娯楽・文化を集めよう。

研究ポイントの貯め方ですが、研究ポイントは住民がお店で買いものをしたり、公園で話たりして、ときどき入手することになります。

かつ、食品ポイント、接客ポイント、娯楽ポイント、文化ポイントとありますが、どのお店からどの研究ポイントが発生するかが決まっているわけではありません。(過去に実験した。)

なので、どのお店でも、とにかく建ててみて、住民が行くことによって、ランダムで研究ポイントを入手できます。


スポンサーリンク



箱庭タウンズの研究ポイントをためるなら、町おこしはしない。

箱庭タウンズでは町おこしがありますが、研究ポイントがたらないときは、町おこしをしないことも大切です。

町おこしでは、沢山の研究ポイントをつかうからです。

かつ、町おこしをすればするほど、必要になる研究ポイントが増えてしまいます。


研究ポイントの使い方。ショップからステキな建物を入手する

研究ポイントの使い道ですが、ショップから、ステキな建物を入手するために使います。

箱庭タウンズのお店って、ときどきもらうこともできるんですが、基本的には、ショップから、研究ポイントで発見する必要があります。

こんな風に、ショップの研究ポイントの利用で、お店を発見できます。

f:id:uuuta1122:20190529084124j:plain

なんですけど、こんな感じで研究ポイントが結構必要なので、最初のほうは研究ポイントが不足しがちです。

なので、研究ポイントをためるようにしましょう。

研究ポイントはマックスの値が決まっているので適度に使うこと

研究ポイントですが、持てるマックスの数がきまっています。これはランクが上がると同時に持てる数も上がりますが、序盤はそんなに持てません。

こんな感じで、私はいまランク3ですが、15ずつしか、研究ポイントを持つことができません。

f:id:uuuta1122:20190529084147j:plain

なので、研究ポイントは適度に使うようにしましょう。

デイリーミッションをクリアしよう。

ランク4からすることができるようになるミッションはぜひ挑戦すべきです。

たとえば、オフィスで稼ぐミッションで、食品ポイントがまとまってもらえます。

f:id:uuuta1122:20190529084527j:plain

ゲームの画面を放置したままにすると、勝手にお買いものや、オフィスへの出勤をしてくれるので、これは序盤でまとまって研究ポイントをもらうためにはとても良いです。

ただし、ミッションの題が、ペットとのお散歩や、特定の施設での買い物金額のものは、クリアすることが序盤では不可能なので、やめましょう。

盆栽選手権の町おこしのみ研究ポイントを多くだすことができるので開催しよう。

町おこしは基本的に、研究ポイントが沢山必要になるので、研究ポイントをためたいときに開催すると損します。

けど、ランク4あたりから登場する盆栽選手権は、研究ポイントをおおくだす町おこしです。

f:id:uuuta1122:20190529094059j:plain

費用も100万と接客ポイントが2つだけなので安い。(何回もすると、もっとかかるようになるので注意)

実際にやってみると、町おこしをしてすぐに研究ポイントがさくさくたまるようになりました。

f:id:uuuta1122:20190529094117j:plain

が、いまのランクは研究ポイントを15ずつくらいしか持てないので、MAXにならないように、適時、研究ポイントでお店を出していったりしないともったいないです。

箱庭タウンズの攻略。初めての乗り物は自転車屋でランク4のときに入手した手順。ピザ屋もおすすめ

箱庭タウンズを無課金で攻略しています。今回の記事は初めての乗り物を持ったときの状況について書いていきます。私はランク4になってすぐに自転車屋で自転車を入手しました。

箱庭タウンズの攻略。初めての乗り物は自転車屋でランク4のときに入手した手順

箱庭タウンズを無課金で攻略しています。今回は初めて乗り物を入手したので入手した手順を記事に書いていこうと思います。入手の手順は以下でした。

①もうすぐ乗り物を渡しそう。という車マークが出た
②ランク4になってすぐに乗り物を入手した。自転車

では順番に状況を説明します。


>①もうすぐ乗り物を渡しそう。という車マークが出た

自転車屋の上に、車のマークが出ていて、そこをタップしてみたら、もうすぐ乗り物を渡しそう。というメッセージが表示されました。

f:id:uuuta1122:20190528154733j:plain

これが出たのは、箱庭タウンズのランクが3のときで、プレイ時間が30分程度のときです。ゲーム内の時間では2年目3月ですね。

ランク3がもうすぐランクアップのチャレンジができそうな時期でした。私は自転車屋は研究ポイントから2店舗でていたので、町の両側に2店舗おいています。

この車マークが表示されて、すぐに乗り物を渡したわけではなく、適度に時間がたってから、渡しました。

②ランク4になってすぐに乗り物を入手した。自転車

ランクが4になったのは時期的に偶然ですが、車のマークが出てから何人かの住民が自転車やにいって、数人の買い物のあとで、自転車を入手した住民がでました。

f:id:uuuta1122:20190528154754j:plain

f:id:uuuta1122:20190528154800j:plain

なので、車マークが出たあとで自転車屋にいった人が乗り物をゲットするわけでなく、車マークが出てから、ランダムの住民で乗り物が渡されるんだなあ。と分かりました。

入手した乗り物は自転車でした。

その保有する住民の移動のマスが2マス増えます。

箱庭タウンズでは自転車屋よりピザ屋を建てよう。原付は6マス増加。

箱庭タウンズでは、自転車屋のような乗り物屋さん以外でもランダムで乗り物がでます。

序盤で乗り物が渡されるチャンスがあるのがピザ屋です。

で、私は箱庭タウンズをかなり進めてから、誤ってデータを削除した2週目なので分かりますが、ピザ屋でもらえる乗り物は原付で、6マスの移動マスが増えます。

なので、私は今回も、町のはしとはしに2か所のピザ屋を建てています。

ピザ屋も自転車屋も研究ポイントをちょっと集めたら、ショップの研究から出すチャンスがあるので、とってもおすすめです。

ちなみに、序盤で乗り物をゲットできるチャンスのある建物は、このピザ屋と、自転車屋です。

あとは、もうちょっとレベルがすすんでからの農家とかになるので、このピザ屋と自転車屋で、住民が乗り物をゲットしたら、ほんとうにラッキーですよね。

ちなみに、農家ではUFOがもらえて、移動のマスが9マス増えます。しかも、空を飛んで移動します。笑

kotokotostorys.hatenadiary.jp
kotokotostorys.hatenadiary.jp

箱庭タウンズの序盤のお金の貯め方はお店を建てて放置することと12月を待つ。

箱庭タウンズの序盤のお金の貯め方について、今回の記事で書いていきます。私は無課金でプレイしています。箱庭タウンズは適度にお店を建てておいたら、画面を付けたまま放置することでお金が溜まります。また、12月はサンタさんがお金をくれることがあります。

箱庭タウンズの序盤のお金の貯め方はお店を建てて放置すること

箱庭タウンズの序盤のお金のため方について、記事にしています。
箱庭タウンズでは、家やお店を建てることにもお金がかかるので、お金は効率よくためることがポイントです。

お金をためる効率のよい方法ですが、

適度にお店を建てて、放置すること。

が最善です。一気に家を建てたり、一気にお店を建てすぎるとお金が無くなりますが、

画面をつけたまま放置すると、ゲーム内の時間が進むので、オフィスに行ってくれたり、買い物をしてくれたりして、勝手にお金がたまります。

f:id:uuuta1122:20190528150653j:plain

ゲーム画面を閉じてしまうと、ゲーム内の時間は進まないので、ゲーム画面は付けたままにすることを注意してください。

お金がマックスにならない程度に使うこと

お金にはマックス値があって、これ以上持てないところがあります。たとえば、ランク3では1500万です。

これ以上は持てなくて、ランクがアップしていくと、もっと持てるようになります。

f:id:uuuta1122:20190528150709j:plain

もし、序盤でお金が余っている状態なら、住民が引っ越してきたときにもらうお金をあえて受け取らずに、しばらく持っていてもらうようにすると、困ったときに受け取ることができます。

箱庭タウンズの12月はサンタさんや臨時収入でお金が増える。

箱庭タウンズの2年目では臨時収入があります。12月に500万がもらえるんです。

また、12月の終わりには、その1年間のスコア報告があって、去年のスコアを上回っているとそのスコアに見合ったお金がもらえます。

f:id:uuuta1122:20190528150719j:plain

f:id:uuuta1122:20190528150721j:plain

これがもらえるのに12月の所持金がマックスに近かったら、せっかくお金が増えるのに持てないという事態になってしまうので、住宅やお店を建てて、しっかり12月のお金がもらえるようにしましょう。

ちなみに家賃収入が入るのは4月です。

箱庭タウンズのお金の使い道。

箱庭タウンズでお金を使う場面を紹介します。序盤でも割と高額を使うこともあるので注意。

・家を建てる(最初は25万くらいだけど、ランク3で、もう一つ500万かけて建てたりすることもある。場所で若干金額も違う。)

・お店を建てる。(場所によって金額が違うし、1番最初に建てるときは安いけど2番目に同じ建物を建てるときは金額があがる。)

住民の歩ける範囲内に同じ店を建てる必要はない。

同じお店を複数建てるとき、箱庭タウンズでは、2つ目以降のほうが、建築にかかるお金があがります。

なので、もし、研究ポイントで同じたてものを発見することができても、同じ住民が歩ける位置に同じ建物があるときには、無駄になるので、

同じ建物を近すぎる位置に複数設置しないことは大切です。

また、建物の設置数には上限もあるので、むやみに同じ建物を乱立しない。ことは、後半のプレイ環境を保つためにも、とっても大切なことです。


序盤の建物や住居のオススメの配置方法は、こちらの記事をご覧ください。
kotokotostorys.hatenadiary.jp

copyright©2018-2019 ぽむっとUC